BonJoviリーダーの42億円大豪邸を特集。デビュー秘話も!【改訂版】
80年代から全世界を圧巻し続けるロックバンドの代名詞、そして今なお活動を続ける伝説的にロックバンドBon Joviのリーダージョン・ボン・ジョヴィ のニューヨークのマンハッタンにある豪邸はペントハウス(マンションビルの最上階)でお値段なんと4200万ドル、おおよそ42億円だ!
■ジョン・ボン・ジョヴィの自宅はNYのペントハウス
phot by travelbieber.com
BonJoviのリーダーのジョン・ボン・ジョヴィ (Jon Bon Jovi)の豪邸はハリウッドセレブの豪邸の中でもトップクラスに高額な42億円豪邸です。
ペントハウスなので高級マンションの最上階のフロア全部なんだと思います。
5つの寝室と5つのトイレがあります。
360度見渡せるガラス張り構造でSOHO地区も見渡せる。
3つの景色が楽しめるテラスがあるそうです。
参照:http://www.zillow.com/blog/jon-bon-jovi-selling-swanky-nyc-penthouse-for-42-million-115123/
■ジョン・ボン・ジョヴィ、娘の素行悪化を機に生活改善を始める
ジョン・ボン・ジョヴィは、2013年に娘のステファニー・ボンジョヴィ(Stephanie Bongiovi)がニューヨークのアパートの一室でヘロイン中毒により病院に緊急搬送されて以来、ミュージックマシーンと化していた生活を改め家族とともに過ごす生活にフォーカスをあてている。
よってこのペントハウスは昨年2013年5月の時点で42億円で市場に出回りました。また、家賃月1500万円ほどでレンタルできるようです。
■Bon Joviはアメリカの80年代そのもの
出典:bonjovireview.seesaa.net
Bon Joviといえば、これでしょう。今でも人気。
この曲はアメリカを代表する一曲ですね。この一曲に1980年代のアメリカの全てが詰まっていますね。筆者は少年時代のアメリカのイメージがBonJoviでした。
80年代異国の地、何か物凄いらしいぞアメリカのナウいヤングなパワーが詰まってます、ロックと言うよりヘビメタっすね!わくわくが止まりません!
世界中の人に人気のナンバー!
そして、次に来るのが、やっぱりこのナンバーあたりじゃないでしょうか?人によってそれぞれでしょうね。
Bon Jovi – You Give Love A Bad Name
こちらのナンバー、80年代のアメリカの全てが詰まっています。
80年代のアメリカを連想した時に、筆者の脳内でこの曲が再生されますっ、自由の国アメリカ、いつか移住してやろうと胸に秘めた少年時代、懐かしいっ!!
実際にテレビなんかで80年代のアメリカを振り返るシーンなんかではよく使われていますね、
こちらも日本人で聞いたことが無い人はいないほどの人気のナンバーでしょう。
ちょっと、ボンジョビの名曲は挙げだしたらキリがないのでこの辺で。
皆さんもBon Jovi聞くとあの頃の想い出が蘇って胸がキュッと、こうキュッと、う~ん、もう、ボン・ジョビィイイ!!ってなるんじゃないでしょうか!?
Bon Joviのブレイクは日本発だった!
実はこのBon Joviが一番最初に世界でヒットしてスターになったのは日本だったらしいのです。
1984年デビューの Bon Joviがデビューアルバム『夜明けのランナウェイ』はアメリカよりも日本で大ヒット!
これがいわゆる"BIG IN JAPAN"という現象だったそうです。
この1stアルバムのブレイクで生活が一変したBon Jovi。
2ndアルバム2ndアルバム『7800°ファーレンハイト』に収録されている「TOKYO ROAD」は早くも日本への感謝を込めて作った曲。
Bon Jovi- Tokyo Road – (Live 1990)
https://www.youtube.com/watch?v=ZHrCZfVwdf4
1986年 – 3rdアルバム『ワイルド・イン・ザ・ストリーツ』でやっとビルボードヒットチャート連続8週1位を獲得し全世界で2800万枚のアルバムセールスを記録して一躍世界的な存在になります。
以上、アメリカから世界を圧巻Bon Joviの豪邸は桁が違った!
■ HOLLYWOODSNAP : 注目の関連記事