海外有名人の死の直前に撮られた写真と謎の死因、暗殺説15
「死」、それは誰にでも訪れる瞬間。
ときに、海外有名人の死は、突然訪れ、私たちを驚かせ、その「死」さえも演出されているかのように華々しく、物語のように衝撃的で、ストーリーに溢れ、そして謎に満ちた最期を遂げていることがある。そしてその死後にすら様々な憶測や陰謀が語り継がれていく。
今日は時代を生き抜き、そしてセンセーショナルに散っていった有名人の死の直前に撮られた最期の写真とストーリーをリストアップ。
独裁者、起業家、王妃、俳優、ミュージシャン達が何を感じ死んでいったのか、その生き様の最期まで我々は目撃する。
✞目次リスト
1.マハトマ・ガンディー
Snap Via:sickchirpse.com
マハトマ・ガンディー(1948年没)は、1858年から第二次世界大戦終了後までの長きにわたりイギリスの植民地であったインドを「非暴力」に基づく独立運動により独立に導き、”インド独立の父”と呼ばれ、計5回ノーベル平和賞の候補になった弁護士、宗教家、政治指導者。
この写真は、犯人がガンディーを銃撃した後のまさに暗殺の瞬間の写真である。
Wikipediaによると、1948年1月30日、ガンディーはニューデリーの祈りの集会に向かう際に、狂信的なヒンドゥー原理主義集団民族義勇団の1人により銃弾を3発撃ち込まれて暗殺されたとされている。(しかし写真をみると犯人はどう見ても白人に見える。)
ガンディは写真の男に撃たれた後、額に手をやって「あなたを許す。」というイスラーム教の動作をしたのだという。インドでは誕生日の10月2日は「ガンディー記念日」としており、2007年からは国連決議で国際非暴力デーに制定された。
2.ロビン・ウィリアムズ
Snap Via:kurir.rs
2014年8月11日に突然この世を去った大物ハリウッド俳優のロビン・ウィリアムズ(享年63歳)
最期の写真は彼が住む米ロサンゼルスの地元のとあるアート・ギャラリーの祝典だった。
鬱病の症状はパーキンソン病の症状と相まって加速され、この写真の次の日に自殺して亡くなったとされている。絵を前になんとか微笑んでいようと気丈に振る舞う姿が収められている。
3.スティーブ・ジョブズ
Snap Via:sickchirpse.com
スティーブ・ジョブズ(享年56歳)は、米アップル社の共同設立者で元CEO。
8年の膵臓がんとの闘病の末に、2011年6月に突如CEOを退任し、2011年10月5日に亡くなった。
この写真は8月28日に撮られた生前最期の写真である。別人のようにやせ細った姿が確認された。
豪腕すぎた為に自らが創ったアップル社から一度追い出されたが復職を果たし、未来的かつ革新的なアイデアとデザインでコンピューターシーンを牽引したスティーブ・ジョブズの死に際の最期の言葉は、「オー、ワォ!オー、ワォ!オー、ワォ!」だったという、一体彼の目にはどんな光景が見えたのだろうか。
有名な名言に「今日が人生最後だとしたら、今日やることは本当にやりたいことだろうか」がある。
📹 スティーブ・ジョブズ:伝説の卒業式スピーチ
4.ポール・ウォーカー
Snap Via:usmagazine.com
有名ハリウッド俳優のポール・ウォーカー(享年40歳)は、 2013年11月30日にカリフォルニア州でのチャリティイベントに出席した帰りに友人でレースドライバーのロジャー・ロダスの運転する赤いポルシェ・カレラGTの助手席に乗り帰路についたが、制限速度を大幅に超える時速160キロで走る車は、最期の写真の数分後、数マイル先のサンタクラリタでコンクリート製の街灯、2本の街路樹に衝突、2人はほぼ即死だった。車はそのまま爆発、炎上した。
カーアクション映画で有名な『ワイルド・スピード』シリーズの6作に出演し、大の車好き、トヨタ・スープラや日産・スカイラインGT-Rを所有していたポール・ウォーカーだったが、最期も、自動車事故でこの世を去った。
5.ダイアナ妃
Snap Via:sickchirpse.com
ダイアナ妃 (プリンセス・オブ・ウェールズ,享年36歳)は、イギリス王位継承権第1位のチャールズ皇太子の最初の妃。
1981年にチャールズ皇太子と結婚し、ウィリアム王子とヘンリー王子を産み育てた世界的に人気の高い女性だったが、1996年に別居の末に離婚。
エジプト人大富豪のモハメド・アルファイドの息子で、当時「ダイアナの新しい恋人」と報道されていたハリウッド映画・プロデューサーのドディ・アルファイドと乗ったメルセデス・ベンツ S280はパパラッチから執拗な追跡を受けてカーチェイスとなり、パリのトンネルで中央分離帯に時速135~150キロで衝突しドディは即死、ダイアナ妃は重傷の後に亡くなった。1997年8月31日の夏の終わりの日の出来事は世界トップニュースとして駆け巡った。
写真は、衝突の少し前にパパラッチにより撮影されたもので、ダイアナ妃は後ろを振り返ってパパラッチが写真を執拗に写真を撮ってくる様子に、「オー、マイ、ゴッド!」と嘆いたという。
事故により生き残ったのは助手席でシートベルトをしていたボディーガードのみだった。
ドディのアルファイド家は黒い噂が絶えないことからダイアナ妃は交際を反対されており、さらにドディはマスコミに対してイギリス王室と親戚関係を持つ野望を公然と口にするようになりはじめていたという。
さらに、ダイアナ妃は1996年からパキスタン人の心臓外科医ハスナット・カーンと真剣交際しており、ドディとの交際と同時進行だったという。
参照元: sickchirpse.com, Wikipedia
——暗殺説、都市伝説では
ダイアナ妃の死に対して、英国王室による暗殺説が根強く囁かれている。理由としては、王室時代に様々な制約を受けていたと言われるダイアナ妃が、離婚した後に英国王室に関する重大な秘密を暴露するという情報が出回っていた。
また15万発の地雷が埋まるアフリカのアンゴラに自らメディアを引き連れていき、地雷が埋まる地域を自ら命懸けで歩くなど地雷除去活動、その他病気に関する体を張ったチャリティなど世界に絶大な影響力を持っていたことが体制側としては都合が悪かったなどと言われている。あくまでも都市伝説として欧米世界のネットや書籍などで語られている。
参照元:ダイアナ妃は暗殺?イギリス皇室の陰謀とダイアナ妃の情報まとめ【元チャールズ皇太子妃】
関連:ウイリアム王子とキャサリン妃に英国次期国王&王妃待望論が過熱中 チャールズ皇太子とカミラ夫人に冷たい世論
6.アドルフ・ヒトラー
Snap Via:sickchirpse.com
アドルフ・ヒトラー(享年56歳)は、第二次世界大戦時のドイツの首相、独裁者。アウシュヴィッツ 強制収容所でのユダヤ人虐殺や非人道的な人体実験で有名な独裁者。
この写真は 、自殺の2日前の1945年4月28日にベルリンの総統官邸の地下司令部から出て、爆撃による被害状況を確認しているところだという。
4月29日、ヒトラー腹心の親衛隊全国指導者ハインリヒ・ヒムラーとヘルマン・ゲーリングが、極秘の和平交渉をしていた英米に対し、ヒトラーの身柄譲渡を引き換えに降伏宣言をして世界中に報道され、ヒトラーは敗北を覚悟したとされる。またこの腹心による裏切りは1944年12月の地下司令部の昼食会で両名を指名してヒトラー本人により予言されていたという。
第二次世界大戦後に、ヒトラーと親しかったナチス高官のハンス・フランクなどのニュールンベルグの国際軍事法廷での軍事裁判での検察側の追及により、独裁者ヒトラーには、政治指導者だけでなく、もう一つの顔、霊能力による未来を語った予言の的中率が時間と共に注目を集めていく。ハンス・フランクのヒトラーに関する証言全体を「連合軍法務最高機密A」に指定、伝えられるところによると、今も、ぺンタゴンやクレムリンの「大戦資料室金庫」に保存されているという。
参照元:『1999年以後 ─ ヒトラーだけに見えた恐怖の未来図』(祥伝社/五島勉著/1988年10月出版)からの抜粋
自死当日の 1945年4月30日午前2時、遺書のタイプを終えたヒトラーは、地下司令部で長年の愛人エヴァ・ブラウンと結婚式を挙げる。その後、毒薬の効果を確認する為に愛犬を毒殺、午後3時に妻エヴァと地下壕の自室に入り、エヴァは毒薬で、ヒトラーは拳銃で自殺した。
なお日本は、先に死去したアメリカのフランクリン・D・ルーズヴェルト大統領の死去に際し、外交儀礼に則り鈴木貫太郎首相の名で正式に弔意を示す声明を発表したものの、ドイツという最大の同盟国の国家元首であるヒトラーの自殺の報に対しては、戦死や病死ではなく、自殺といういわば「敵前逃亡」であることから[要出典]、弔意を示す声明や半旗の掲揚を行わなかった[146]。
引用元:Wikipedia
7.2Pac
Snap Via:sickchirpse.com
2パック(享年25歳)はヒップホップ・ミュージックがポップ・ミュージックとしてメジャーなものとなっていった1990年代を代表する伝説のラッパーでヒップホップ東西抗争の犠牲者と言われている。
2015年3月にはマドンナが1994年頃に2パックと交際していたとラジオで証言し話題を集めた。
1996年9月7日にラスベガスのMGMグランドアリーナで友人のマイク・タイソンVSブルース・セルドンの試合を観戦後に所属するデス・ロウ・レコード代表のマリオン・シュグ・ナイトと共にBMWに乗ってラスベガスのナイトクラブへと向かう際の写真、この後、ラスベガスの交差点で信号待ちの際に横付けされたキャデラックから銃弾を複数発受け緊急搬送先の病院で9月13日に亡くなった。
2パック最期の写真として米TIME誌やCNNなどが紹介し有名なこの写真だが、2パックの死には複数の陰謀説、生存説が根強く囁かれており、またこの写真は日付が9月8日と銃撃の翌日である点、徐行中に見えるBMWのキーシリンダーにキーが刺さっていない点などから捏造ではないかと囁かれている。
前年1995年にもニューヨークのスタジオで5発の銃撃を受けている2パックのこの不安げな表情は、その後の出来事を予感していたのだろうか。
——暗殺説、都市伝説では
2パックに関しては、キューバでの生存説がアメリカを中心に加熱中となっている。ゴシップや都市伝説と思いきや、かなり信憑性のある証言と動画が複数出てきているが、あくまでも都市伝説の範疇に過ぎない。
関連:2Pacはキューバで生きている!?生存説が超過熱中、証拠を徹底検証
8.ノトーリアス・B.I.G.
Snap Via:sickchirpse.com
ノトーリアス・B.I.G.(享年24歳)は、ビギーの愛称で親しまれヒップホップ東西抗争では2パックと対立関係にあった象徴的な存在。
“2006年にMTVが発表した偉大なヒップホップMCランキングでは、ジェイ・Z、2パックに次ぐ第3位にランクインされた。”
引用元:Wikipedia
2パックの死後半年後の 1997年3月9日に西海岸のL.Aで開催されたヒップホップ雑誌『VIBE』主催の「ソウル・トレイン・ミュージック・アワード」のパーティーの帰路で銃撃を受けて亡くなった。2パックの死に対する報復説が根強く、ビギーの死により東西抗争は終結したとされている。
隣に映っているのは、所属するレーベル「バッド・ボーイ・エンターテイメント」代表のディディ、またはショーン・コムズ。
ヒップホップ東西抗争は、西海岸デス・ロウ・レコードと東海岸バッド・ボーイ・エンターテイメントとの間の覇権争いであったとも言われる為に、このリスト7、リスト8の2枚の最期の写真は多くのことを語り掛ける印象的なものと言えるかもしれない。
関連:ヒップホップ東西抗争:2パック殺害事件で銃弾が刺さったシュグ・ナイト、取り除きを拒否
9.クリス・ベノワ
Snap Via:kurir.rs
クリス・ベノワ(享年40歳)は、アメリカWWE所属のプロレスラーで、身長175cm、体重100kgのプロレスラーとしては小柄な体格に関わらず、平均身長190cmのWWEヘビー級レスラー達をなぎ倒す異色の存在、実力派人気レスラーであったものの、
2007年6月24日、ECW王座戦に出場予定だったが、急遽「家庭の事情」を理由に欠場し、翌25日にジョージア州の自宅で妻、息子とともに遺体で発見された。
地元警察が調査結果を報告。捜査の結果、ベノワが22日に妻を縛ったうえで絞殺、翌23日には息子に薬物を投与し意識を失わせた状態で窒息死させた後に、自宅地下のトレーニングルームで首吊り自殺したと断定。自宅における多重殺人事件と自殺事件であると推理し発表した。
引用元:Wikipedia
ステロイド使用による副作用の鬱が原因と見られたために、WWE所属レスラーのステロイド使用が問題視されるようになり、これ以降WWEはドラッグテストを義務化するキッカケとなった。一方で
医療専門家らがステロイド剤ではなく慢性的な外傷性脳損傷が原因という見方を示した
引用元:Wikipedia
また当時、クリスと同じく体格の小さいレスラーでありながらヘビー級レスラーをなぎ倒す異色の存在で、WWEで頻繁にタッグを組んでいた身長 173cm、体重 104kgのメキシコ系アメリカ人プロレスラーのエディ・ゲレロが2005年11月13日早朝に遠征先のミネアポリスのホテルで動脈硬化性疾患により死亡したことでクリス・ベノワの精神的なダメージを深く与えていたと言われている。
地味なキャラクターであるが、信頼のおけるタイプと見られていたアメリカの国民的人気レスラーであったクリス・ベノワの衝撃の犯行と死は、アメリカのトップニュースとなり、日本にもすぐに伝えられた。
📺 死の直前のクリス・ベノワの妻と子からの録音メッセージ
10.ジョン・レノン
Snap Via:sickchirpse.com
ジョン・レノン(享年40歳)は、世界で最も成功したバンドと言われる「ザ・ビートルズ」のヴォーカル・ギター・作詞作曲を担当。同じく作詞作曲のポール・マッカートニーと共に「レノン=マッカートニー」としてソングライティングチームを作って活躍した。
この写真は6時間後に同じ場所(アパートの前)に帰ってきたジョン・レノンを射殺する熱狂的なファンとされた人物のマーク・チャップマン(写真右)に頼まれてサインを描いている最中のジョン・レノン最期の有名な写真。
1969年3月に日本人アーティストのオノ・ヨーコと結婚、1971年3月12日に英デイリー・ミラー紙がポール・マッカートニーの脱退を発表、同年12月30日にポールはアップル社と他3人のメンバーを相手取り、ビートルズ解散を求めてロンドン高等裁判所に提訴、翌1971年3月12日に裁判所は法的にビートルズ解散を認め、他3人のメンバーは上告を断念。
ビートルズ解散後は、ソロ活動とオノ・ヨーコとのアルバム共同制作などを手掛け、1980年12月8日、ニューヨークのレコーディングスタジオから妻オノ・ヨーコと共にセントラルパーク近くの自宅アパートとにリムジンで到着、一般人のマーク・チャップマンから銃撃を受けて死亡した。
——暗殺説、都市伝説では
世界的に絶大な影響力を誇るジョン・レノンがビートルズ解散後に大ヒットした「イマジン(Imagine)」など世界平和を歌い過ぎた為に、軍産複合体はこれを不都合と判断し暗殺したという説が根強く今も伝えられている。犯人マーク・チャップマンにサインをしている最中を偶然にも撮影されているところが、熱狂的なファンによる犯行と印象付ける工作だと指摘する意見がある。
♭ジョン・レノン「Imagine」:日本語訳
11.エイミー・ワインハウス
Snap Via:sickchirpse.com
エイミー・ワインハウス(享年27歳)は、UKのソウル、ジャズ、R&Bシンガーソングライター。
世界的ロック歌手やミュージシャンが27歳という年齢で亡くなっている早死の関連性があることから「27クラブ」と呼ばれており、エイミー・ワインハウスも代表的かつ最も最近このクラブに加わった人物とされている。
大麻所持と密輸での逮捕歴、また薬物依存症が確認されていたエイミー・ワインハウスは、2011年7月23日に突如ロンドンの自宅で遺体として発見された。当初警察から死因の発表が無く死因不明とされたが、再検視の結果、アルコール中毒と発表された。また死去直前に薬物とアルコールを複合して過剰摂取していたという証言があった。
——暗殺説、都市伝説では
エイミー・ワインハウスは、秘密結社イルミナティ(フリーメイソン)による生贄になったと証言する白人女性のYouTube動画が話題となっている。動画内では、死亡前日からエイミーのアパートの部屋で夜通し、エイミーが拷問を受けているような性的なゲームを行っているような悲鳴や遠吠え、ドラムの音を聴いたという近くの住民が証言している記事について語られている。動画内の女性は生贄儀式ではないかと話している。
📹必見:エイミー・ワインハウスが生贄儀式により暗殺された可能性を語る白人女性
12.ボブ・マーリー
Snap Via:sickchirpse.com
ボブ・マーリー(享年36歳)は、ジャマイカの伝説的レゲエミュージシャン。
1977年に右足の親指が、悪性黒色腫と診断され医師により切断手術を勧められるが、オブ・マーリーの音楽の根底にあるジャマイカの宗教的思想であるラスタファリアニズム (Rastafarianism) の思想により、この切断手術を拒否。
その後3年間、レコーディングとツアーを続けるうちに癌は脳、腹、肺に転移、健康状態は悪化したが、ボブ・マーリーは一般的な治療法を拒み、疑問視されるデトックス法により病気の治癒を目指したが、1981年5月11日に癌による多臓器不全で亡くなった。
この写真は最期の写真として有名なもので、ドイツのミュンヘンで家族と共に出掛けた際のもので、体重はわずか35kgだったという。
13.ジミ・ヘンドリックス
Snap Via:sickchirpse.com
ジミ・ヘンドリックス(享年27歳)は、ロックの先駆けの1人で天才ギタリスト、シンガーソングライター。
「27クラブ」の一員のジミ・ヘンの死には不可解な点が多く謎に包まれているとされている。
Wikipediaによると、1970年9月18日の死亡の日に、部屋に一緒にいた交際相手のモニカ・ダンネマンは、供述が二転三転し、ジミ・ヘンの様子がオカシイのにすぐに救急車を呼ばず、友人のエリック・バードンに電話で相談し救急車を呼ぶことを勧められるも「部屋にドラッグがあるから呼べない。」と答えたと証言されている。救急隊員が駆け付けた際には既に心肺停止だった。モニカ・ダンネマンは、1996年に自殺。
——暗殺説、都市伝説では
またマフィアの金づるだったと説明する人もいて、マフィアにより睡眠中に大量のワインを飲まされたことによる窒息死だという説も語られている。
📺 27クラブ都市伝説:27歳で早死にした超有名ミュージシャン達
https://www.youtube.com/watch?v=n3nRFnpIAQY
14.エルヴィス・プレスリー
Snap Via:sickchirpse.com
ギネス・ワールド・レコーズで「世界で最も成功したソロ・アーティスト」とされるエルヴィス・プレスリー(享年42歳)は、アメリカの歌手で映画俳優。
1977年8月16日にテネシー州メンフィスの自宅寝室のバスルームの床に倒れているところを交際中の女性に発見された。死因は処方薬の極端な誤用による不整脈と公式発表。
複数の人の証言によると、エルヴィス・プレスリーは過食症であり、違法ドラッグは一切やっていなかったが、処方箋をドラッグとして乱用していたとされている。
——暗殺説、都市伝説では
暗殺説も頻繁に語られるエルヴィス・プレスリーですが、ロケットニュース24では、エルヴィス・プレスリーが慢性的な便秘の為に死亡したと最近語った主治医のジョージ・ニコポウラス博士の証言を紹介している。このジョージ・ニコポウラス博士の証言は、公の機関や大手メディアからの発表は確認されていないようなので、あくまでも都市伝説、ゴシップである。
15.ヒース・レジャー
Snap Via:sickchirpse.com
ヒース・レジャー(享年28歳)は、オーストラリア出身のハリウッド俳優。
若て最注目のハリウッド俳優の1人であったヒースは映画「ダークナイト」のジョーカー役に抜擢されるも映画完成を待たずに、2008年1月22日、ニューヨーク・マンハッタンの自宅アパートで全裸遺体で発見された。
「ダークナイト」撮影の際のインタビューで疲れているのに眠れないために睡眠薬を使用していることを語っており、遺体周囲には処方された睡眠薬が散乱していた為に、当時掛かっていたインフルエンザと睡眠薬の過剰摂取による急性薬物中毒の事故死と診断された。
——暗殺説、都市伝説では
ヒース・レジャーの演じたジョーカーは道化師であり、テンプル騎士団残存勢力から当時キリスト教会建立の為に各国を渡り歩き権力を持っていた石工と転身したのが起源と言われる宗教色の強い秘密結社フリー・メイソン(≒イルミナティ)と非常に縁の強いものであり、そういったことから、全裸遺体で発見という演出的な死からも、悪魔崇拝による生贄殺人だったのではないかという都市伝説が流行している。
HOLLYWOODSNAPを応援して下さい。