フロイド・メイウェザーJrの豪邸(家)と車のコレクションが凄すぎ
2014年度の米Forbes誌による長者番付「世界で最も稼いでいるスポーツ選手」にて10500万㌦(1㌦100円換算で105億円)を2013年6月から2014年6月までの1年間で稼ぎ出し
フィリピンの英雄:偉大すぎる聖人マニー・パッキャオ(36)との世紀の一戦で接戦の末の判定勝利を獲得し世界が注目した48戦48勝の生きる伝説、ボクシング5階級王者のフロイド・メイウェザー・ジュニア(38)の豪邸と車、時計やサングラスなどのコレクションがヤバすぎると話題になっている。
日本でフロイド・メイウェザー・ジュニアが無名なころからいち早く米国でのメイウェザーの影響力をピックアップしてきたHOLLYWOODSNAPが本気を出してメイウェザーのコレクションの数々を紹介。
メイウェザーは、歴代アスリート年収No1へ
フロイド・メイウェザー・ジュニアは自身のインスタグラムにその豪華な生活ぶりを投稿することで有名だ。
左からフェラーリ・599GTBフィオラノ, ポルシェ911ターボS ,ランボルギーニ・アヴェンタドール, フェラーリ458スパイダー白, フェラーリ458スパイダー黒(メイウェザーの真後ろ). ブガッティ・ヴェイロン, ブガッティ・ヴェイロン,ブガッティ・ヴェイロン(赤と黒)、これらの車全て1.5億円以上、ブガッティ・バイロンは世界で最も高い値段の市販車として有名。
そして最後にプライベートジェットは「Gulfstreem V」でお値段£3000万ポンド(約40億円)ちなみにプライベートジェットは1年間の維持費が数億円かかると言われている。
上のフェラーリは彼女の誕生日に贈ったものだとか。
いつも同じサングラスしてるなと思っていたら、こんなにあったのか。
snap via Instagram/bigboymansion
ダイヤのコレクション、一体何カラットあるのかは、考えないでおくのが楽しむコツだ。
snap via Instagram/bigboymansion
腕時計のコレクション、これはメイウェザーが所有するほんの一部に過ぎない模様だ。
snap via Instagram/floydmayweather
snap via Instagram/bigboymansion
snap via Instagram/floydmayweather
フロイド・メイウェザー・Jrの豪邸(家)を特集
メイウェザーの自宅はラスベガスのダウンタウンに22,000平方フィートの広大な敷地にある。
家の天井はとても高く、7つのベッドルーム、9つのバスルームがありトレーニング設備が完備、
12人が浴びれるシャワールーム、大理石の部屋の数々、映画館、フェンディ製の家具、
またガレージにはメイウェザーが決して運転することのない総額20億円のランボルギーニやフェラーリ、ブガッティ・バイロンなどがオモチャの如く陳列されている。
またこの”ラスベガス・マンション”は、それだけでInstagramの独自アカウントを持っている。メイウェザーのアカウントはコチラ。
snap via therichest.com
snap via jocksandstilettojill.com
snap via Instagram/bigboymansion
snap via Instagram/bigboymansion
snap via Instagram/bigboymansion
snap via Instagram/floydmayweather
snap via Instagram/floydmayweather
snap via Instagram/floydmayweather(画像はリル・ウェインと)
ミュージシャンの交友関係
メイウェザーは自身を”金の亡者”と表現し、スタッフ陣営を”THE MONEY TEAM(ザ・マネー・チーム)”と称して様々なTMTグッズを身に着けさせて行動している。
交友関係も幅広く、特に音楽を愛する王者は、実業家でもありボクシングプロモーターを務めるラッパーの50セントやヒップホップレーベル「ヤング・マネー・エンターテインメント」代表のラッパーのリル・ウェイン、また今最も話題のお騒がせシンガーソングライター、ジャスティン・ビーバーとの友情関係は非常に有名で、試合の入場の際にはこの3名が共に入場することが多い。
フロイド・メイウェザー・ジュニア引退を発表
AFP通信によれば、メイウェザーは今年9月の試合を最後に引退することをパッキャオ戦の後に表明、9月に勝利すればヘビー級のロッキー・マルシアノ の49戦49勝と並ぶ歴代記録となる。引退を9月の試合に設定した理由は有料TV局「SHOWTIME」との6試合大型契約を完全消化するためだ。
ヒョードルとメイウェザーの比較
総合格闘技(MMA)、2000年代の約10年間を人類最強と歌われたロシアの”氷の皇帝”エメリヤーエンコ・ヒョードル(38歳)は、アメリカで爆発的人気を誇る総合格闘技大会「UFC」に最後まで参戦しなかったものの、最も総合格闘技において成功した人物として認識され人々の記憶に残った。日本のPRIDEなどの大会で主に賞金を稼いでいたが総資産は、セレブ総資産査定サイト「celebritynetworth.com」によると$1500万㌦(約18億円)
それに対して、フロイド・メイウェザー・ジュニア(38歳)は、「celebritynetworth.com」によると$3億8000万㌦(約456億円)
総合格闘技とボクシング、または主催団体の違いにより、ここまで所得格差が生まれるのは少し不公平な感じがするものの、日本人の多くがヒョードルの神話の誕生から崩壊を目にし崇高なインスピレーションを受けたように、現在38歳のメイウェザーの”生きる神話”をもっと早くから見ていたかったと思う日本のファンが多いだろう。
メイウェザーとスタッフの自宅豪邸での生活ぶりが貴重すぎる。
■ HOLLYWOODSNAP : 注目の関連記事
HOLLYWOODSNAPをFacebookでも応援してね!